※以前掲載しておりました情報をこちらに移しました。最新情報はこちらをご覧ください。
BL的想像力の変容~欲望、表現、そして社会へ(和光大学ジェンダーフォーラム市民講座)
■開催日時
 2016年10月15日(土)
 13:30~16:00(13:00開場)
■場所
 和光大学 E棟 101号室
■申し込み方法、問い合わせ先
 和光大学へ直接お問い合わせください0
第14回 アジアンフェスタ in WAKO
■開催日時
 2016年10月15日(土)
 12:00~16:00
同時開催:アジアの布展
 10月8日(土)~10月15日(土)
 和光大学図書館 梅根記念館
■会場
 和光大学
■主催
 和光大学 異文化交流会
■問い合わせ先
 アジアンフェスタ世話人会 shibuya@wako.ac.jp
 ![]()
第16回「元展」
■開催日時
 <会期>2016年8月1日(月)~6日(土)
 <時間>11:00~19:00(最終日 17:00迄)
※5日は17:30~パーティ
 ※6日は17:00終了します
■イベント名・催し物名
 第16回「元展」
■イベント内容など
 第16回「元展」を開催いたします。今回が最後の開催となります。
 「元展」は和光大学卒業生によるグループ作品展です。
 第1期生をはじめ、幅広い年代の卒業生が参加しています。
<出展作家>(順不同)
 植田 裕子 /木場 美和子 /斎藤 正博/佐藤 創一 /
 遠山 正 /藤倉 春日 / 安河内 雄 /山梨 且二 /
 吉岡 憲法
■開催場所
 画廊るたん
 〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル2階
■団体名・問い合わせ先
 <問い合わせ先> 確認中
 <メール> 確認中
大橋奈緒美個展 ―踊れ、生命よ―
■開催日時
<会期> 2016年7月11日(月)~7月16日(土)
<時間> 11時~19時(最終日17時まで)
■大橋奈緒美さんのブログはこちらです。
■開催場所
 画廊るたん
 〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル2階
 TEL&FAX(03)3541-0522
 ![]()
第16回 接点
■開催日時
 <会期>2016年3月14日(月)~19日(土)
<時間>11:00~19:00(最終日 17:00迄)
■イベント名・催し物名
 第16回「元展」
■イベント内容など
 第15回「元展」を開催いたします。
 「元展」は和光大学卒業生によるグループ作品展です。
 第1期生をはじめ、幅広い年代の卒業生が参加しています。
<出展作家>
 朝倉和博 阿野理香 神山茂樹 小泉東一郎 佐藤創一 高橋孝雄 永野真羽
 B-bibun 馬場美康 堀内治彦 安河内雄 山下淳 渡辺雄司 渡部光彩
■開催場所
 画廊るたん
 〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル2階
■団体名・問い合わせ先
 <問い合わせ先>第15回「元展」事務局
 <メール>santamoon@hotmail.com
水彩画展~水彩で描くローマ ベネチア フィレンツェ~柴崎春道(42A)
■イベント名・催し物名
 水彩画展~水彩で描くローマ ベネチア フィレンツェ~柴崎春道(42A)
■開催日時
 2015年10月1日(木)~10月14日(水)
 11:00~18:00(最終日16:00)
■開催場所(郵便番号、住所、会場名)
 京橋並樹画廊
 〒104-0031東京都中央区京橋2-7-12
 TEL 03-3561-2277
東京メトロ銀座線京橋駅下車⑥出口2分
 都営地下鉄線宝町下車A6出口3分
 JR東京駅八重洲南議地8分
第15回「元展」
■開催日時
 <会期>2015年9月21日(月/祝)~26日(土)
<時間>11:00~19:00(最終日 17:00迄)
■イベント名・催し物名
 第15回「元展」
■イベント内容など
 第15回「元展」を開催いたします。
 「元展」は和光大学卒業生によるグループ作品展です。
 第1期生をはじめ、幅広い年代の卒業生が参加しています。
<出展作家>17名(五十音順)
 青木 有花 / 石川 マリエ / 植田 裕子 / 大橋 奈緒美 /
 川村 蘭 / 木場 美和子 /斎藤 正博 / 佐藤 明美 /
 佐藤 創一 / 島野 保行 / 鈴木 涼子 /遠山 正 /
 野村 あき子 / 藤倉 春日 / 安河内 雄 /山梨 且二 /
 吉岡 憲法 /
■開催場所
 画廊るたん
 〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル2階
■団体名・問い合わせ先
 <問い合わせ先>第15回「元展」事務局 鈴木涼子(03G)
 <メール>santamoon@hotmail.com
Why We Work 〜 the works of two textile artists 〜
開催時期:2014年9月15日・2014年9月17日~22日
開催日時:各日時間変動あり
催し物内容:染織作品展(阿野理香・池田まゆみ/敬称略)
開催場所:町田市民ホール
町田市民ホール 4階 第1ギャラリー
 町田市森野2-2-36
 小田急線町田駅から徒歩7分/JR横浜線町田駅から徒歩10分
代表者:阿野理香(入学年度⇒昭和58年度・1983年度/文学科)
お問い合わせ先:町田市民ホール
 TEL:042-728-4300
 FAX:042-729-6730
第14回 元展 GENTEN
![]()
第1期生をはじめ、様々な年代の和光大学卒業生が集う作品展示会
【元展】第14回目を開催いたします。
 <会期>2014年9月15日(月/祝)~20日(土)
 <時間>11:00~19:00(最終日9/20は17:
 <会場>画廊るたん/東京都中央区銀座6-13-7新保ビル2階
<出展作家>14名(五十音順)
 青木 有花 / 石川 マリエ / 植田 裕子 / 木場 美和子 /
 斎藤 正博 / 佐藤 創一 / 島野 保行 / 鈴木 涼子 /
 遠山 正 / 野村 あき子 / 藤倉 春日 / 安河内 雄 /
 山梨 且二 / 吉岡 憲法 /
★ 和光関係者様(在校生・卒業生・教諭 …etc)の
 次回ご参加・出品を随時募集しております。ご興味のある方は
 下記までご連絡ください。
<連絡先>kenpo-y@nifty.com(吉岡)
『裏切り行為』Act of Betrayal
公演期間:2014年3月18日(火)2014年3月21日(金)
開演時間:午後6時30分(3月18日)・午後2時(3月21日)
演目・主な出演者:Act of Betrayal(裏切り行為)浅見慈一、小山陽二郎 他
公演場所:国立能楽堂 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
お問い合わせ:(チケット購入等)
Theatre Project Si事務局
 【問い合わせ&申込み先・FAX】03-6277-8275
代表者:浅見慈一(57E)
第14回 接点
![]()
開催時期:2014年3月17日(月)~3月22日(土)
開催日時:11:00 ~19:00 (最終日17:00まで)
催し物内容:和光大学卒業生のグループ展
開催場所:画廊るたん〒104-0061 中央区銀座6-13-7新保ビル2階
代表者:阿野理香(入学年度⇒昭和58年度・1983年度/文学科)
■Textile Exhibition 2014
![]()
開催時期:2月10日(月)~2月15日(土)
開催日時:11:00 ~19:00 (最終日17:00まで)
催し物内容:テキスタイルアートのグループ展
開催場所:画廊るたん〒104-0061 中央区銀座6-13-7新保ビル2階
代表者:阿野理香(入学年度⇒昭和58年度・1983年度/文学科)